9: 2022/12/10(土) 03:21:58.41 ID:bH5QHGsmM
ターンオーバーなし
延長戦連続
クロアチアの体力の謎を解明してほしい
34: 2022/12/10(土) 03:23:35.88 ID:bH5QHGsmM
クロアチアの体力どうなってんの
ターンオーバーもなしに延長戦連発でこんな走れるのかよ
50: 2022/12/10(土) 03:24:44.35 ID:Os3+YeEP0
>>34
連戦の方が調子良いって選手もいるからな
ただ突然動かなくなるってのも聞くけど
36: 2022/12/10(土) 03:23:53.66 ID:clxPsuOUd
ブラジルはベスト8だと叩かれる国だったけど、もうさすがにベスト8馴れしてそうだな
39: 2022/12/10(土) 03:24:04.87 ID:uoNNLSZs0
ブラジル大荒れだろうな
体力的にかなり優位だったのに
57: 2022/12/10(土) 03:25:07.92 ID:v9DSoyiP0
>>39
そりゃな
76: 2022/12/10(土) 03:26:06.45 ID:+PToyEu7a
>>39
クロアチアの体力すごすぎるわ
ターンオーバーしてないのにあんな走れるとは
40: 2022/12/10(土) 03:24:11.82 ID:SrJ+gVUn0
クロアチアのメンバーらを鬼マッサージしてあげたい
110: 2022/12/10(土) 03:27:37.17 ID:+PToyEu7a
異常な体力、神セーブ連発GK、サイド2連続決めるキッカー
ガチでクロアチア衝撃だわ
111: 2022/12/10(土) 03:27:41.31 ID:OmDV8FV9d
W杯のモチベ少し下がってたけどまた上がってきた
114: 2022/12/10(土) 03:28:09.30 ID:Os3+YeEP0
ギリギリの状態での戦いに慣れてるクロアチア
144: 2022/12/10(土) 03:29:55.78 ID:j5kyVYw90
粘り強すぎ
2018ロシアW杯
ラウンド16
⇒デンマークに先制されたがPK勝ち
準々決勝
⇒ロシアに先制されたがPK勝ち
準決勝
⇒イングランドに先制されたが延長勝ち
157: 2022/12/10(土) 03:30:34.56 ID:TeAtRcIca
>>144
なんで体力もつんだろ
今日も延長でも元気でびびったわ
201: 2022/12/10(土) 03:33:32.97 ID:tfgn2gO80
PKの強さやら体力やらよりクロアチアから学ぶべきはあの戦い方の柔軟性だろうに
今日のクロアチアの戦い方なんて日本戦とまるっきり違う
森保叩きがまず先にあるからそういうとこにしか目が向かんのよな、クラスタは
あいつらのどこらへんがいったい戦術クラスタなんだか
267: 2022/12/10(土) 03:38:06.56 ID:ZXWh13Oi0
>>201
ある意味合ってる
「戦術」クラスタだから
その1試合をベストゲームにすることにしか目が向いてない
戦術家は監督ではない
204: 2022/12/10(土) 03:33:37.66 ID:51KUCbj50
モドリッチが少年サッカーのゲームに混じってフリーマンやってるコーチみたいだったわ。。いや他が下手とかそういう意味じゃないんだけど、ポジショニングとパスが自在すぎて。
208: 2022/12/10(土) 03:33:49.08 ID:TeAtRcIca
サッカー史上に残る衝撃的な試合だ
体力といい反応といい進化しまくってるわ
327: 2022/12/10(土) 03:43:06.09 ID:/xNb4m8/a
体力、反応、技術、精神力
クロアチアどれもすごすぎた
人類進化してるわ
352: 2022/12/10(土) 03:44:28.39 ID:/xNb4m8/a
PKもすごいけど体力もすごいわ
前回大会もすごかったけどブラジル相手であんな走れるとは
385: 2022/12/10(土) 03:48:26.26 ID:/xNb4m8/a
体力ってもっと重視された方がいいわ
ブラジルの方が足つってバテてたし体力でPKまでいったようなもんだわ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1670610029/