471: 2022/11/07(月) 08:12:04.25 ID:DdiJx0Nrr
サリバとトーマスはプレーに余裕あるな
チェンコはやっぱり偽SBのムーブがスムーズ
ジェズスのプレー関与が縦横無尽でヤバかった
得点取れてないのにナーバスになってる感じはあるけど
ウデゴはもうちょいシュート撃つなりして得点力が欲しい所
491: 2022/11/07(月) 09:09:25.59 ID:qVY2+/SM0
アルテタのなかでは偽SBをどうしてもマストでしたいんだろう
ティア二ーはさようならだと思う
494: 2022/11/07(月) 09:31:33.39 ID:8YLeLGyxd
昨日のジンチェンコとか全く効果的じゃなかったし裏のスペース狙われてたんだけどなあ
マガリャンとサリバ様々
497: 2022/11/07(月) 09:33:55.70 ID:jdVX7xXh0
ティアニーいらない子扱いするのはマズいと思う
攻守で信用できるSBってそんなおらんぞ
499: 2022/11/07(月) 09:35:35.01 ID:t6FGWegxa
やっぱりアルテタって意図的にビルドアップでフリー作り出さないよな
たぶん作り出せないんやろうな
完全に個人技頼みだからメンバー落とすと糞弱くなる
CLとか勝てんのちゃうかなこれ
560: 2022/11/07(月) 11:27:47.66 ID:jdVX7xXh0
アルテタが偽SBにこだわる意味は正直よくわからん
そこまで効いてるとも思えない
中で組み立てる人数を増やしたいってことだろうけど
プレスのきつい相手だと効いてくるのかな
601: 2022/11/07(月) 12:07:19.86 ID:0fY0bvnZa
>>560
単純にジャカに高い位置取らせたいんでしょ
偽SBいないとその役割をジャカが降りてきてやらないといけないし
562: 2022/11/07(月) 11:31:27.08 ID:7Vpz+v8Gr
ジンチェンコの裏のスペース突かれたりキープ出来ずかっさらわれたりは何度もあったけどまあ怪我明けだしな
そもそもチェルシーが弱すぎて致命傷にならなかったのもある
563: 2022/11/07(月) 11:32:30.25 ID:TkPYIgcU0
守備の時もジンチェンコが3列目中にそのままいたりするのはほんと慣れるまで違和感あったな
昔1.5列目って言い方があったけどジンチェンコは3.5列目をやってる感じ
林陵平は偽ボランチって言ってたな
588: 2022/11/07(月) 11:49:46.21 ID:mhUOZuRU0
偽SB的な形で中盤の頭数増やしたおかげでカウンターの起点を割と早めに潰せてたと思う
602: 2022/11/07(月) 12:08:16.55 ID:qVY2+/SM0
偽SBやれるSBが少ないことが問題だね
器用じゃないと
610: 2022/11/07(月) 12:31:12.29 ID:KJS7IYtJ0
ジンチェンコ攻撃面はやっぱり良かった
しかも心配されてた守備面もめっちゃ良かったな
怪我しない限りジンチェンコスタメンで良さそう
611: 2022/11/07(月) 12:32:14.15 ID:p9IJ35ItM
ジンチェンコ観てると冨安の偽サイドバックはぎこちなく見える
ジンチェンコは中に入るタイミングがよくわからんくていつの間にか入ってる感じ
613: 2022/11/07(月) 12:34:59.72 ID:gAc8YqHMr
慣れと経験が大きいけど足元の基本技術がないと偽SBは無理や。
基本的に中央でのプレッシャーはノーマルSBと比較にならんからな。
614: 2022/11/07(月) 12:35:35.30 ID:jdVX7xXh0
チェンコは中にいる時間がそもそも長い
ほぼ中盤の選手って感じ
631: 2022/11/07(月) 12:52:04.52 ID:lLIldhvGM
何でティアニーは偽SB無理なん?
634: 2022/11/07(月) 13:01:37.60 ID:Iv7D5xqra
>>631
普通はできないしな
偽SBとか言うけど結局やるのは中盤のビルドアップの仕事で求められるのは中盤のボールスキルとポジショニングだから
632: 2022/11/07(月) 12:54:07.84 ID:AGAL6b/kd
チェンコだと持ち運びがかなりスムーズだったな、守備面も前に出て潰すのは上手い
633: 2022/11/07(月) 12:57:33.74 ID:Zb67nj/Cd
チェンコは基礎技術が高い
処理が難しいボールでも簡単に捌いてくれるから安心して見てられる
これ地味に重要
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1667743818/