【日本代表】森保ジャパンに足りなかったもの
前線の高さ、強さ、スピードが足りないと思う
それからボールを奪った時に相手のプレスをかいくぐって素早く縦に行く能力
決勝Tを勝ち抜く、経験、実績、PKの訓練もな
戦ってきたのに
ここ最近は選手個人のドリブルとかだけで勝ってる
それだけじゃ勝てるわけないんだよ
ブラジル見ればわかるけど
ドリブルとパスの使いどころが上手いチームが
強い
選出個々の質の向上と、連携を磨く必要がある。
三笘があと2人いれば、優勝候補。
根本的に体格、身体能力が劣ってる
トラップやボールのスピード、ヘディングは育成環境が整えばすぐ世界に追いつけると思ってたが、今大会では世界の強豪はその上を行ってるように感じた
身体能力的ハンデが意外と大きいなと思った
そもそもフィジカルが強いあの韓国がこれだ、東アジア人には厳しいなと痛感している
結局身体的に劣っているから判断スピードも向上しないし、それでは連係にも限界がある
フィジカルが強い☓→乱暴○
前田が引っ込んで、交代で前田が出てきてみろ
相手はパニック起こすぞ
まあ前田はスタミナあるし、変えずに使えるだろうと思うが、むしろ回りのスタミナがなくて、プレスを諦めたから、プレスで走らないならと前田は役割を終えて変えたんだろうなあ。
賢さと足元と決定力が育てば、前田は最強。
連動したプレス止めても、
浅野よりは効いていた。クロアチアを助けることになった。
俺も前田はそのままがいいのにと思っていたが、森保の交代理由は、これかなと思っただけよ。
・連動性
・パスワーク
・人もボールも動くサッカー
・頭を使ったサッカー
・走ること
・セットプレイの衰退(FK、CK)
・選手同士の声掛け、コーチング
・シュートコースを見つけてシュートをすること
遮二無二なシュートが多い、それでは点取れない
・選手全員が視野が狭い
これではベスト8なんて100%無理ゲー
攻める勇気とバリエーションだよ
足りなかったのは
それもうただの個人の資質だな
守備にほぼ全振りしてたから仕方ない。そうしないと世界とまともに戦えないのが日本。いつまで経ってもサッカー痛にはそれがわからんらしい
それは思い込み
ベルギーから2点取って川島の2回やらかしで流れが変わっただけだから。
今回だって結局クロス対応が劣ってるだけ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670316710/
関連記事
コメント