65: 2022/10/31(月) 12:33:34.83 ID:jFJbsLxFa
移籍してたらと思うと恐ろしいな
こんな活躍は多分見れなかっただろうし…
残留してひとまずは大正解か
71: 2022/10/31(月) 13:46:25.55 ID:YpG2qHoMp
明日の試合は鎌田にとってもフランクにとっても
ホントに重要な試合になるだろうな
80: 2022/10/31(月) 14:46:27.95 ID:RclhtZr90
調子悪い名門ってある意味ねらい目だけどな
立ち直る可能性もあるし
ポジション奪いやすいし
冨安みたいに
85: 2022/10/31(月) 18:21:52.58 ID:h63ku5iU0
負けたけど今節またベストイレブン入ったなーおめでとう
88: 2022/10/31(月) 18:36:35.70 ID:8dUvP+pX0
鎌田はドルトムントをお得意様にしてる印象あるわ
不思議だ
91: 2022/10/31(月) 19:35:47.45 ID:GAHK1X5Y0
めちゃくちゃ良い選手ではあるんだけどメガクラブに合う選手ではないと思うんだよな
93: 2022/10/31(月) 19:52:54.16 ID:Qrxsecsjd
米誌フォーブスの鎌田の記事見てたんやが市場価値36億にあがったん?
94: 2022/10/31(月) 19:55:57.39 ID:QKdyuEfJ0
どこで使うか問題があって、ボランチだともっと特化してる選手がいる
じゃあトップ下となるとビッグクラブの競争相手に勝ち抜けるほどの攻撃力があるのかって話になる
中堅上位で王様やれる実力はあるが、それ以上だと個で突出した違いを出せるかは微妙
95: 2022/10/31(月) 19:59:08.67 ID:t+2rLJ850
鎌田はトップ下だと限界みえるけどボランチだと可能性がめちゃくちゃ広がった
96: 2022/10/31(月) 20:09:32.32 ID:QKdyuEfJ0
最終進化系はボランチのトップクラスに収まりそうだよね
今はまだ成長段階
97: 2022/10/31(月) 20:09:40.68 ID:eaOKp1mr0
色んな役割を任せられるのはビッグクラブにすれば一番ありがたいだろ。本人にとっては好ましくないけど
98: 2022/10/31(月) 20:11:29.12 ID:kpnA6aoy0
まあCL突破出来なきゃ冬に売却だろうな。鎌田も年俸良ければチームは選ばないだろ
夏のフリー移籍でビッグクラブだとコストがかかってない分、使い捨て、ただのサブ要因にされる危険もあるし
106: 2022/10/31(月) 21:28:43.16 ID:UeSNner2d
フリーだと身の丈以上のクラブに入りやすい反面ちょっと駄目なだけで見限られやすいから難しいね
市場価値少しでも維持して転売するための起用とかも金かかってないなら無理にやらんでもよいしな
114: 2022/11/01(火) 11:34:47.80 ID:rorMvz1M0
見えるぞ
10年後は3バックの真ん中やってる姿
115: 2022/11/01(火) 12:10:27.99 ID:L/6Psp1C0
スタメンで出れるプレミアクラブならマンUかチェルシーかリヴァポだろうな
新城に行くのも面白いかもしれん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1667103036/