497: 2022/12/02(金) 06:05:20.77 ID:2Cebb8HF0
いや今日の試合に関しては何も言う事はないでしょ
8-0にして自力でなんて無理
2点差付けて勝ったのはやる事やった
日本が後半開始に立て続けにゴールで逆転なんて予測だにしなかったからな
530: 2022/12/02(金) 06:11:44.27 ID:eCaeLuLFa
>>497
ほんとにそう、選手は今日頑張ったよ。結局初戦日本に負けたのが全て。
513: 2022/12/02(金) 06:07:56.27 ID:rRsV1Cns0
まぁ最後はやることはできたから他力本願の時点で素直に諦めるしかないよ
フリックはたぶん辞めないし切らないと思う
もう日本の躍進を認めるしかないね
514: 2022/12/02(金) 06:08:05.89 ID:2Cebb8HF0
でも前大会より全然いいよ
今日はポストにも3回嫌われたしナバスの好セーブもあったし
2018年の韓国戦は何やってんだって腹が立つ以外何もなかったからな
519: 2022/12/02(金) 06:09:35.18 ID:qE4/8tRh0
フュルクルク途中出場なのに3ゴールしたな
今回はフュルクルクという最高のFWがいたのに
監督はもっと信用してあげてほしかった大会だった
522: 2022/12/02(金) 06:10:43.54 ID:4KZu+P8N0
今日はスペイン負けた時点でノーチャンス
若手主体で自国開催ユーロベスト4、次のW杯が黄金期になって欲しい
それだけのタレントはいる
ミュラー、ノイアー当たりはバイエルンでもそのうちスタメン失ってくだろうな
劣化激しいのは明らか、ミュラーいなくなってからバイエルン勝ってるのもあるしね
528: 2022/12/02(金) 06:11:26.89 ID:KWFC0pTI0
どうせなら負けてスペイン道連れにしとけよ
534: 2022/12/02(金) 06:13:11.14 ID:2Rmy00+R0
GS敗退なんだけどやれることはやった上での敗退だし、なんか不思議と満足してしまったわ
543: 2022/12/02(金) 06:14:23.30 ID:2Cebb8HF0
>>534
それはあるな
前大会って韓国戦チャンスも作れずに周りでチンタラ回して何も出来なかったから何やってんだとしか思わなかった
547: 2022/12/02(金) 06:15:16.40 ID:Ec1vVuc30
>>534
前回大会と比べれば、ね。あとかわりに日本が活躍してくれたというのもやはり個人的にはデカい。
536: 2022/12/02(金) 06:13:17.56 ID:TsUAuvll0
初戦が全てだな
日本は今大会神がかってるねベスト8あるかもな
539: 2022/12/02(金) 06:13:55.11 ID:MiKqEsrka
ワールドカップこれから見る気失せたな
546: 2022/12/02(金) 06:14:40.37 ID:/174NOqm0
日本に負ける
スペインが大量点でコスタリカに勝つ
スペインが日本に負ける。
ドイツとしては誤算だらけの逆風状態。
他力にしたドイツの自滅
549: 2022/12/02(金) 06:15:20.22 ID:Fx0U2iVi0
まあ4年前の韓国戦のことを思えば、全然マシだけどな。
にしてもW杯で一番安定感あるのはドイツってのは、今や戻らない過去になったわけだ。
556: 2022/12/02(金) 06:17:09.17 ID:L5ZUbpO10
しかしゲッツェは2試合ともなんのために出したんだって存在感のなさだったな
570: 2022/12/02(金) 06:20:08.85 ID:eCaeLuLFa
>>556
ほとんど一緒に練習してない選手なんだから、普通無理だよ。ゲッツェが悪いわけじゃない
558: 2022/12/02(金) 06:17:49.21 ID:MiKqEsrka
どの道スペインが負けてる時点で無理なんだから守備がどうこう言っても意味がない
584: 2022/12/02(金) 06:21:23.53 ID:2Rmy00+R0
結局、日本に負けたのが全てになってしまったな
GS敗退になったけど対スペイン戦とかの出来を見ると弱いとは感じなかった
スパインにも勝つ日本がとにかく番狂わせ過ぎたな
623: 2022/12/02(金) 06:33:29.42 ID:/vhnNUP70
ベルギーを見て改めて世代交代の大切さを知ったわ
ノイアーとミュラーはもうお終い
ドイツは世代交代を進めないといけない
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1669885411/