31: U-名無しさん (ニククエW 8b35-LoDH [14.132.104.202]) 2022/04/29(金) 14:11:55.80 ID:MapXDpXg0NIKU
シャビは移籍せずに名古屋のままなら絶対に腐っていた
船頭仙も鳥栖のままなら、もっと適材適所で使われていただろうな
このチームは育成力は皆無
でも補強で戦力を賄おうとなると債務超過、で大森のように辞任となる
また監督交代するたびにリセットされるため技術の上積みもない
風間のトメテケールとか、川崎は技術の土台にしてリーグ屈指の強豪になったのに、名古屋は阿部ですらもう面影もない
完全に詰んでるわ
44: U-名無しさん (ニククエ Spef-amYe [126.193.8.83]) 2022/04/29(金) 15:28:45.46 ID:/X17SBJrpNIKU
>>31
技術がリセットされるのなんでだろうな?不思議だよな。
風間時代の遺産なんかゼロだもんな
140: U-名無しさん (ニククエ Saef-xrtP [106.133.227.28]) 2022/04/29(金) 20:50:46.51 ID:nJC0IVm5aNIKU
>>44
前任者を全否定して真逆の監督連れてくるからだろ
風間→鬼木みたいに師弟で継承すれば積み上げができる
173: U-名無しさん (ニククエ Sa47-1rdf [106.146.59.248]) 2022/04/29(金) 23:43:56.19 ID:54/YApk0aNIKU
>>140
どこをどう見たら風間と鬼木が同じサッカーやってるように見えるんだ
184: U-名無しさん (ワッチョイ b9bd-9nmx [60.67.125.8]) 2022/04/30(土) 01:25:05.15 ID:kKNVO5wr0
>>173
まあ今はそうかもしれんが、風間がうちくるまえ、
川崎で退任決まってからも川崎の監督続けていた間、
「俺の仕事は次の監督が仕事がしやすいようにしておくこと」って話しながら監督していてて
鬼木が監督就任時「今の川崎のサッカーは絶対続けなくちゃいけない」って話していたから、風間から鬼木のケースはたぶん継承してるものがあると周りは思ってる
188: U-名無しさん (アウアウウー Sa3d-PSH2 [106.146.59.248]) 2022/04/30(土) 01:53:56.16 ID:ker/pZX0a
>>184
風間のときはパスコースを作るための動きは無いし、幅を取らないからスペースも無いし、ロスト時のリスク管理も全くできてないし、川崎のやってるサッカーとは全然違うよ
そういうインタビューは真に受けちゃダメ、悪く言う人なんていないんだし
49: U-名無しさん (ニククエ Spaf-Oioy [126.245.26.183]) 2022/04/29(金) 15:34:04.89 ID:Sf4CIQoDpNIKU
スペイン人監督からコンタクトあったって言ってたよね
おそらくロティーナだと思うが
同じ守備型監督なら健太よりロティーナの方が良かった気がするが
今さらだけど
75: U-名無しさん (ニククエW 0bbd-T5yn [60.110.128.56]) 2022/04/29(金) 17:08:24.12 ID:BKixis0S0NIKU
>>49
緑の時も売り込みがきっかけだったらしいしな。時勢的に入国面倒くさい日本に未経験のスペイン人から接触あるとは考えにくい
緑にいた安西とか泉澤好きだから森下も多分好みだろう
50: U-名無しさん (ニククエ 8fed-dMjb [113.41.58.162]) 2022/04/29(金) 15:36:08.22 ID:3xpfFVFW0NIKU
選手も振り回されてかわいそう
52: U-名無しさん (ニククエW 4308-/keH [118.110.250.35]) 2022/04/29(金) 15:43:13.66 ID:nQSauidI0NIKU
新監督にした広島がいい感じなのが羨ましいわ・・・。
57: U-名無しさん (ニククエ 8fbd-E6ke [60.127.132.254]) 2022/04/29(金) 15:58:41.56 ID:PiUueMAF0NIKU
ひょっとして名古屋って弱体化してない?
監督代えないほうが良かったんじゃ・・・(´・ω・`)
58: U-名無しさん (ニククエW af30-NLrQ [119.173.147.114]) 2022/04/29(金) 15:59:12.93 ID:v2kX8Rw80NIKU
なんで監督辞めさせないんだ
降格しなければ合格点の年なのか
60: U-名無しさん (ニククエW e3ff-SEjE [180.60.22.141]) 2022/04/29(金) 16:09:57.22 ID:Mw0JHNxB0NIKU
やってるサッカーはおもしろくないし、しかもかなり弱い。だからなんだ?サポーターなら応援するだけだろ
126: U-名無しさん (ニククエ Sa57-+EdE [106.180.15.99]) 2022/04/29(金) 19:55:51.25 ID:d1+GDz4uaNIKU
去年から閉塞感すごかったし、、、、
今の編成はほぼ全フロント。
片寄りすぎなんだよ。
風間監督に米本。
マッシモに柿谷とかとんちんかんな編成してたツケをはらってるだけ。
大森の一年目より遥かにまし。
133: U-名無しさん (ニククエW bfce-eDW9 [27.86.61.32]) 2022/04/29(金) 20:29:24.17 ID:tMLuHp+I0NIKU
片野坂引き抜いて参謀として向かい入れたいわ
163: U-名無しさん (ニククエ Saef-xrtP [106.133.227.28]) 2022/04/29(金) 22:28:09.64 ID:nJC0IVm5aNIKU
小倉の時もそうだがふざけた人事で自分から弱くなって行ったのだからどれだけ負けようが何とも思わん
久々に熱いシーズン終盤を楽しめそうだ
180: U-名無しさん (アウアウウー Sa3d-PSH2 [106.146.59.248]) 2022/04/30(土) 00:46:45.61 ID:ker/pZX0a
次期監督に健太の噂が流れた時に絶望してたこのスレの人たちの方が見る目あるな
192: U-名無しさん (ワッチョイW 79a5-LUjK [220.208.80.91]) 2022/04/30(土) 05:35:07.41 ID:YrIQOq430
>>180
いい意味で裏切られてほしかったけど、やっぱダメだったね
181: U-名無しさん (スッップ Sd33-bjt1 [49.96.48.26]) 2022/04/30(土) 00:53:57.89 ID:S7a/XFrgd
そりゃ仮にもタイトル獲得した監督から成績不振で解任された監督への交代だから
良くなるわけないわな常識的に考えて
197: U-名無しさん (ワッチョイW 1308-QpX2 [219.117.216.95]) 2022/04/30(土) 06:16:27.71 ID:Yt+Vp8Yt0
風間監督はもうやだとういう大前提で、風間サッカーにあう選手集めれてなかったよな。
あのメンバーで風間サッカーやれって無茶言うわ。
なんでいきなり強化部の高ポジションになったんやろ。本当に闇やわ。
204: U-名無しさん (オッペケ Sre5-M+3i [126.156.231.18]) 2022/04/30(土) 07:53:21.47 ID:eFTxzTThr
>>197
風間サッカーは一応はできていたと思うよ
川崎のサポがうちより良いサッカーしてるって、うらやましがっていたくらいだし
風間って今まで指揮したチーム全部で得点王だしてるらしいけど、実際得点王が出るようなサッカーできたということは、うちでも同じように風間サッカーできていたって言って良いと思う
日本人監督っている選手に合わせて戦うからね
マッシモやロドリゲスやポステコとか、スタイルもってる外国人監督は選手ばっさり入れ替えることあるけども
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1651198774/l50