675: 2022/11/24(木) 18:12:48.08 ID:YF5NTQYZ0
日本戦の敗因は監督の差では?
ドイツ監督「それは違う。プレーするのは選手であり、監督が果たす役割はわずかにすぎない。前半で我々は試合を決めなければならなかった。それができなければ逆転される可能性も大いにある。
そんなことは小学生でもわかることだ。浅野に上手くやられたのが不運だった。浅野の良さは知っていたが今日は格別に良かった。普段のパフォーマンスなら我々が負けることはなかっただろう。
681: 2022/11/24(木) 18:14:25.45 ID:arfaDrS9a
まあでも浅野があんなゴールするとは日本人でも思ってなかったので
ドイツ人なら尚更だろう
699: 2022/11/24(木) 18:17:49.41 ID:O718qeePp
>>681
ドイツ人的にはノイアーがあんな狭いニアをプチ抜かれた事の方が衝撃だったかも
736: 2022/11/24(木) 18:25:15.90 ID:+VXwlM2ua
浅野って地味にハリル時代に選ばれて予選で点とったりしてたしエリートなんだよな
なんか森保だから選ばれたみたいに言われてたが
739: 2022/11/24(木) 18:25:43.47 ID:YF5NTQYZ0
浅野のスカウティングは足りていなかったのでは?
監督「足が速いという特徴は我々は共通認識としてあった。ただ我々が知る浅野ではなかった。現実はより強力だった。浅野は優雅なトラップ、そしてシュートまで完璧なタスクをこなした。彼にもう一度今日のシーンを実現してくれとお願いしても実現はできないだろう。そのレベルの選手だとみくびっていた。また浅野はこれで過大な評価を得ることになる。ブンデスにはもっといい選手がいる。」
757: 2022/11/24(木) 18:29:02.25 ID:RWW30jPYF
774: 2022/11/24(木) 18:32:03.71 ID:8dDUbiCrM
>>739
まだ見くびってるじゃん
浅野あのプレー2、3回やってるのにまぐれって思ってるから負けるんだよ
897: 2022/11/24(木) 19:02:46.45 ID:cfz81HuFd
>>739
名前知らなかったこと根に持ってるのかな?
747: 2022/11/24(木) 18:26:29.01 ID:APnouOwm0
753: 2022/11/24(木) 18:28:16.91 ID:kx5l9cwHM
>>747
難しいな
マジでそれが原因なのも事実だが
748: 2022/11/24(木) 18:26:29.61 ID:CFV9TrW60
浅野はトラップ下手かと思ったら神トラップするしシュート下手かと思ったら神シュートするしとにかく読めない選手
758: 2022/11/24(木) 18:29:18.49 ID:zpDgJFDJ0
浅野は速さだけじゃなくて割とフィジカル強いからな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669268090/