58: 2022/11/27(日) 21:02:25.91 ID:tv7V6qlq0
TOするなら何故柴崎使わなかったんだろうな?
コスタリカ戦しか使う場面無いのに
197: 2022/11/27(日) 21:05:26.77 ID:Qq94sxXV0
原因って言ったら遠藤かな
もう少し展開のセンスがあれば。
ないものねだりなんかなあ
199: 2022/11/27(日) 21:05:27.50 ID:wJBthOuB0
今日の相手なら柴崎使うべきだっただろ
遠藤守田じゃ点取れない
224: 2022/11/27(日) 21:05:51.08 ID:6mYQnpR80
久保と柴崎が生きる試合だったな
どっちも出さないで終わるとか
233: 2022/11/27(日) 21:05:58.92 ID:CrWAm33m0
柴崎と久保使うならコスタリカだと思ったんだけどな
353: 2022/11/27(日) 21:08:36.61 ID:iHZNgbcy0
今日の試合で柴崎使わないなら、W杯メンバーに選ぶ必要なかっただろうに。謎だわ森保
362: 2022/11/27(日) 21:08:48.75 ID:in2YPvZ00
今日の流れなら柴崎のが良かった
遠目からのキッカーがいない
敵がガンガンくるとよんだのか?
後半でも間に合ったのに
419: 2022/11/27(日) 21:09:51.98 ID:PqlXtWyi0
日本代表が強いときって、ヤットや柴崎とかがパサーやれてるときなんだよ
二人共実力不足だから、タメつくれる攻撃陣とか一人欲しいが
欧州かぶれが、彼等を評価しない
でも小柄なアタッカー多い日本代表じゃいないとこんな試合になる
462: 2022/11/27(日) 21:10:35.15 ID:Lv9Gko3P0
今日に限っては柴崎、田中、谷口は起用して縦パスをボール保持率を上げた方が絶対によかったわ。
464: 2022/11/27(日) 21:10:37.23 ID:Ig9NPEDT0
遠藤の変わりに柴崎で良かったんじゃねえの?
ミドルレンジからのスルーパスを出せる柴崎は欲しかった
コスタリカが攻撃的じゃないから守備に難があっても使うべきだった
485: 2022/11/27(日) 21:11:04.49 ID:rtbCcgV90
中途半端なTOするくらいならいっそ柴崎入れても良かった
545: 2022/11/27(日) 21:12:34.09 ID:IZGpgq3u0
結果論やがコスタリカ中盤強度なかったから柴崎で良かったな
守田はまだ足をかばって怖々プレーしとったわ
845: 2022/11/27(日) 21:18:32.75 ID:iHZNgbcy0 柴崎は今日出さないなら代表に選ぶ必要なかったと思う。信用してないから選ぶなと。
758: 2022/11/27(日) 21:17:03.99 ID:7o96ZjcR0
何で柴崎出さんの?????
スペインで出せる訳ない
コスタリカしかだせない
攻撃で変化を付けられるから呼んだんじゃないのか????
ボランチ無理なら調子悪い鎌田に変えて出せば良かったじゃん
891: 2022/11/27(日) 21:19:38.23 ID:wJBthOuB0
柴崎出すべきだったよなぁ
遠藤守田は守備固くなるけど攻撃のアイディア無いからな
今日みたいに鎌田が不調の時は攻撃のパターンが無くなる
917: 2022/11/27(日) 21:20:16.61 ID:kAmDgRSp0
ターンオーバーするなら、遠藤はずせと思った。ただ、あくまで温存する意味でだったけど。この相手だったら柴崎で良かったな。あの出来なんだから途中からでも代えてほしかった。
931: 2022/11/27(日) 21:20:34.11 ID:87W2C0PL0
冨安がいないのが大きかったな
守備だけじゃなく、ビルドアップもダメになるとは・・・
942: 2022/11/27(日) 21:20:52.49 ID:9BbusMP50
鎌田の所でボールが収まらなかった
じゃあトップ下に柴崎や南野だったら上手くいったかと言えば微妙だしな
994: 2022/11/27(日) 21:22:08.96 ID:3rdJf/tD0 ドイツは逆にもう引き分けでOKだろ
997: 2022/11/27(日) 21:22:12.24 ID:XPQHrbpX0
前半マジでヤバかったわ
何だったんだあれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669550316