「すごく信頼している」 久保建英、相棒セルロートとの“連係弾”に言及「ゴールすることだけを考えてた」
スペイン1部レアル・ソシエダは、現地時間10月2日に行われたリーガ・エスパニョーラ第7節ジローナ戦で5-3と壮絶な打ち合いを制した。ノルウェー代表FWアレクサンデル・セルロートが2ゴール1アシスト、日本代表MF久保建英が1ゴール1アシストと2トップが機能。久保は試合後、「セルロートをすごく信頼している」と語っている。
618: 2022/10/03(月) 15:22:27.46 ID:YKkXrjwL0
セルロートはハーランドが尊敬するだけあって地味に決定力ある。
久保のアシスト性のパスを無駄にせんからね。
そしてノルウェーの選手は献身性が凄いな。
まぁサディクも決定力は高かったから、もし怪我してなかったらヤッパリ久保のパスは無駄にならんかったやろうから、ここまで二人のコンビが注目されることは無かったかもね。
そう言えばブディミルも決定力あったし、やっぱり五大で名を成すCFWは普通じゃないってことか。
ただ、久保も決定力はかなり高い。
今迄そんな場面の数が少なすぎただけで、今はセルロートやシルバだけかもしれんが、ゴール重ねればどんどんそういう場面が増えて、結果的に数字も積み上がる。
ヴィニが21歳の去年突然覚醒したし、今年久保やロドリゴも同様に覚醒し始めるの見たら、ヤッパリその年齢はフィジカルの急激な変化的なものがあるんだろうな。
656: 2022/10/03(月) 16:36:03.95 ID:kxmxcXQ50
>>618
久保の場合はメンタルと環境につきるだろ
そもそも18歳のときにマジョルカなんて最悪の環境で
前半ベンチにいたのに4G4Aした実績がある
守備力は向上したけど攻撃力はもともと備わってるんで
成長したってのはちょっと違うと思う
遠回りしたってのが正解
623: 2022/10/03(月) 15:47:52.97 ID:rRU7dhDr0
wowowでも言ってたが久保のアシストとゴールを見てるとまじで凄みが出てきた
今は以前久保がやってた役割をシルバがやってくれてるんで久保の役割はひとつ
ゴールに近い場所になってるのも大きい
シルバは以前の久保のようなプレーをしてるんでGAはついてないが貢献度は
チームでもトップクラスだな
630: 2022/10/03(月) 15:50:55.69 ID:oyzGqMYn0
>>623
そうそうシルバはマジで大黒柱
出来るだけ長く現役やって欲しい
631: 2022/10/03(月) 15:54:54.03 ID:kxSg+ZmVa
>>623
マジョルカだとそれやりながら下がりながらの守備もやってサイドバックからパスこない
冷静にみてこれで攻撃で活躍しろとか無理ゲーだよな
632: 2022/10/03(月) 15:54:54.27 ID:DMeUc1Wxa
結局、久保はプレーメーカーじゃなくてアタッカーだったんだな
633: 2022/10/03(月) 15:55:51.13 ID:shFn0GFr0
今日のシウバは全盛期に近い出来だったんだろうなあ
あれ以上求めるの無理やろ
635: 2022/10/03(月) 15:57:13.27 ID:yT5k4qAJd
両方出来るけどシルバいるからアタッカーに専念出来るって方が正しいかと
658: 2022/10/03(月) 16:39:54.11 ID:MbucELI10
>>635
シルバがいなくてもFWで使われるよ
久保の特性が最大限生きるのはFWだから
639: 2022/10/03(月) 16:00:38.26 ID:shFn0GFr0
狭いスペースでトップ下の久保にパス通せるボランチが世界中探してもそんなにおらんので
そらま仕方ない
641: 2022/10/03(月) 16:03:16.66 ID:rRU7dhDr0
マジョルカ時代の久保は間違いなくプレーメーカーだったな
特にブディミールがいた1年目はかなり効果の高いプレーメーカーそのものだった
645: 2022/10/03(月) 16:11:50.97 ID:mFU9HSo30
マンCとマンUの試合見たけど
やっぱり走り勝ったら点取れるよね
久保もこれを続ければ
もっと得点量産できるでしょう
664: 2022/10/03(月) 16:51:11.59 ID:MPpPPyrl0
僕はセルロートの事を理解してるしセルロートは僕の事を理解してる
セルロートの事をとても信頼してる
と言ってたな
毎試合すごく良い表情してるしタケは今最高に幸せなんだろうな
ファンとしてもほんと嬉しい
672: 2022/10/03(月) 17:06:55.84 ID:kxmxcXQ50
久保にとってセルロートはよき相棒だけど
セルロートにとって久保はもはや生命維持装置に近いかもな
久保がいなかったら今年も年間5Gくらいだったろうしな
674: 2022/10/03(月) 17:09:01.16 ID:kxmxcXQ50
セルロート的にはサディクが怪我して久保という生命維持装置を手にして
それこそ今がサッカー人生で最高の環境を手にいれただろ
セルロートこそサッカー楽しくて仕方ないわなw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1664741107/