102: 2022/12/03(土) 02:36:28.27 ID:SOHExVtQ0
主力のモドリッチがおじいちゃんだし3試合ほぼフル出場だから疲れてるだろう
クロアチアは勝てる
107: 2022/12/03(土) 02:37:16.49 ID:zIBC3wLM0
クロアチアは柳沢やルカクなどで相手が自滅してくれて
運の強さも持ってるチームだねw
119: 2022/12/03(土) 02:38:38.38 ID:UcJpNpOP0
>>107
クロアチアは相手にQBKさせる何かがある
134: 2022/12/03(土) 02:40:26.00 ID:FDSF/71Z0
クロアチアある程度スタメン固定で来てるね
バックラインも中盤もこのメンバーだろうね
FWは変えてくるかもしれない
166: 2022/12/03(土) 02:45:29.79 ID:lxmHvb+A0
クロアチアってあのQBKの発祥国だっけ
219: 2022/12/03(土) 02:55:09.60 ID:+f+3xYXs0
クリロナよりモドリッチのほうが衰えてないな
227: 2022/12/03(土) 02:56:24.73 ID:ok4mQ9QN0
モドリッチさんはまだ全然イケてるよな
動きがあんま変わらない
453: 2022/12/03(土) 04:30:19.89 ID:xJYoTlfZ0
■クロアチア×カナダ ・感想
10番モドリッチ→4番ペリシッチのラインが守備する時に
ハイプレスで強度のある守備をしないとダメ
前半35分までの感想だが
モドリッチはペリシッチに対してキーパスを狙っている
モドリッチ自身は中盤の深い位置でプレーする事が多い
日本で言うと昔の長谷部みたいな
全体的なパスの流れを評価すると日本代表に似ている
コスタリカに似てるとか言ってた人居るけど違うわ、日本代表に似てる
常に裏抜けのパス狙ってたり、中盤の底からサイドの深い位置へロングパスを
しっかり通してくる印象
日本はモドリッチ、ペリシッチをしっかりベタベタに張り付いて
ハイプレスで追い回せばワンチャン有りそう
ねちっこい守備があるので久保は囲まれてボールロストしそう×
697: 2022/12/03(土) 06:16:52.42 ID:ok4mQ9QN0
モドリッチさんはよく動くぞ
かなりポジチェンしてくるからマークしずらい
711: 2022/12/03(土) 06:22:44.57 ID:xStRxUOO0
モドリッチスタミナおかしいよな
だってフルを3試合やってるんだぜ
長友よりあるんじゃないか
817: 2022/12/03(土) 06:58:04.60 ID:rwXQ46PN0
テレビはモドリッチ以外をモブ扱いするだろうな
855: 2022/12/03(土) 07:15:10.74 ID:LYgMHixC0
モドリッチおじきは予選ほぼフル出場
疲れてないとおかしい
876: 2022/12/03(土) 07:24:10.61 ID:08QghVr90
クロアチアは第三戦で37歳のモドリッチをフルで使って試合後疲れ果ててしまってる
日本戦は使えないか、相当コンディションを落とすでしょ
879: 2022/12/03(土) 07:27:09.27 ID:sNFzCL5x0
>>876
偽モドリッチがいるだろw
878: 2022/12/03(土) 07:27:03.86 ID:rYlaj8fq0
クロアチアは4年前の遺産で勝ち上がってきたチームだよ。
日本はコスタリカ戦で失敗した分変な油断はしないだろう。
モドリッチは下降線上の選手。
ブロゾビッチ、コバチッチも代表ではクラブほど存在感がない印象。
なによりもスーケルに匹敵するストライカーがいない。
客観的に見て五分五分でここで負ければ久保が言ってたように勿体ない
997: 2022/12/03(土) 08:39:08.41 ID:2DYuutUm0
モドリッチみたいに縦横無尽に動く奴マークするとどうしてもスペースできるからその辺どうするか
ブスケツみたいに中央どっしりだと戦術立てやすいけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670001155/